ホームページ日記


H11年8月5日:INS64に加入しました

我が家も今日からINS64になりました。以前から導入したいと考えていたのですが、ようやく大蔵省の許可が降りました。以前、家内が外出中に僕が家でインターネットをやってて、家内が外から電話した時話中で通じなかったとのクレームをもらってから、結構気を使ってやってましたが、これでようやくのびのび??とできそうです。

機材予算は4万円で、いろいろ悩んで、ダイアルアップルータ+LANボードの構成にしました。ダイアルアップルータはMN128SOHO/SL11(NTT-ME)、LANボードはLD-98PT(エレコム)にしました。LANボードはPCIスロットに空きが無いのでCバス用を捜したのですが、それにしてもCバスのLANボードは製品が少なくて価格も高い!PCIバス用のLANボードは1,500円位からあるのに、CバスのLANボードは7,000円以上しました。既にCバスは過去の遺物なんですね。

困った事に、LANボードのインストールでPC本体の割り込み要求(IRQ)に空きが無い事が判明しました。結局、INS64にする事により不用になるFAXモデムボードの割り込み要求を振り向ける事で解決しました。(コントロールパネルに割り込み要求を使用中止に設定する便利な機能がある事を初めて知りました。)
回線の切り替え当日は、機材の設置と配線工事は自分でやり、NTTには交換機の設定替えのみお願いしました。この場合、NTTの費用は2,000円で済みます。切り替えは特に問題も無く終わりました。

使い心地はやはりいいですね。とにかくダイアル時の接続時間が短いのがいいですね。写真やビデオのページもサクサク見れる。全て良好と言いたいところですが、サーバが重いのは如何ともしがたい。やっぱり、BIGLOBEさん何とかして!

ところで、今回INS64にするに当たっては、回線が速くなるので接続時間も短くて済む。従ってので電話料金は安くなるはずと言って大蔵省を口説きましたが、どこまで本当かは、来月の電話料金の請求書を見て判る事になります。ちょっと心配・・


日記目次へもどる


Copyright (c) 1999 Hiroshi Nakamura. All rights reserved.