« Google Maps の地図情報に台湾が追加されました | メイン | 今日は台湾と(BlogPet) »

2007年5月 4日

大きさ日本一「相模の大凧」[ 日記 ]

今日、かつての同僚達と「相模の大凧」を見てきました。14.5m(8間)四方、重さ約1トンの大凧が見事に空に舞い上がりました。感動ものでした。写真と動画をごらん下さい。ところで、14.5m(8間)四方は、64坪=128畳で、我が家の敷地よりも断然大きいです。

この「相模の大凧」は、「新戸大凧保存会」の主催で、私の先輩でもある谷口敬介さんが会員として頑張っており、お誘いを受けたものです。谷口さんは大凧保存会のホームページブログを開設して積極的に広報活動もしています。今日、谷口さんは受付から元糸係りまで大変でした。お疲れ様でした。

会場入り口です。相模川河川敷の新戸スポーツ広場です。最寄り駅のJR相武台下から徒歩約15分でした。我が家を8時に出発して、11時15分到着の長旅でした。

IMG_1812.JPG

凧揚げ前のお披露目です。

IMG_1813.JPG

今日は、3回の凧揚げがありました。いよいよ1回目の凧揚げです。

IMG_1814.JPG
IMG_1815.JPG
IMG_1816.JPG
IMG_1817.JPG
IMG_1818.JPG
IMG_1819.JPG
IMG_1822.JPG
IMG_1823.JPG

隣の勝坂会場(5間四方)と、下磯辺会場(6間四方)の凧揚げです。もう一つ先の上磯辺会場でも揚げているはずです。

IMG_1824.JPG
IMG_1825.JPG

新戸会場と合わせて3連の凧揚げです。

IMG_1826.JPG
IMG_1827.JPG

2回目の凧揚げの動画です(IXY DEGITAL 200aで撮影)。谷口さん曰く、これほどスムースに揚がるのは珍しいそうです。

3回目の凧揚げの動画です。風が強いので、下側の紙が一段外されています。携帯(W41CA)で撮ったサイズの小さいもので画質が悪いです。アップした動画フォーマットの関係で15秒分しか再生されません。

IMG_1828.JPG

風具合が悪かったためか、大凧の向かって右側が骨折し、最後は墜落してしまいました。

IMG_1829.JPG
IMG_1830.JPG

凧揚げが終了し、最後に紙が外されていました。

IMG_1831.JPG
IMG_1832.JPG

投稿者 hnakamur_moblog : 2007年5月 4日 20:55 : [ 編集 ]

関連記事

エントリータグ

コメント(2)

Nakamuraさん、
遠路はるばるお越しいただき、ありがとうございました。
的確な素早いレポートはさすがです。Blogの即時性を見習いたいです。相模の大凧公式サイトは、名犬タローHP等の構成を参考にして1年半前に誕生しました。その後の助言もありがとうございます。大凧まつり前後は日に約1,000アクセスしていただけました。凧は、1日目(5月4日)の墜落時の損傷が大きく、修理しましたが強度不足、バランスの狂いが発生しました。まつり2日目(5月5日)は、風弱く、数回凧揚げにチャレンジして揚がらず、揚げるたびに骨折を繰返しました。この状況で凧揚げを続けるには凧周りの危険が大きく、夕方早めにまつりを終了しました。1日目を見物した方には満足してもらえたと思います。2日目を見物した方には、揚がる凧をおみせできずに申し訳ありませんでした。来年以降もまつりを続けますので、また機会を作って来ていただけることを期待しています。

Nakamuraさん、
相模の大凧Blogは、日頃迷惑トラックバックばかりなので、トラックバック保留の設定にしていました。貴兄のトラックバックを確認しましたので公開しました。失礼しました。なお、記事の修正希望箇所が2点あります。啓介->敬介、凧揚げ指導?->元糸係り、です。元糸係りとは、土俵に結わえた元糸(引き綱)の現場管理だそうです。実態は、やる事がないので、引き手に混じって綱を引いてました(^^)。6日は午前に雨の中、凧の解体と片付け作業(縁起物なので、解体後の竹など、希望者、主に農家の人が持ち帰る)、私はHP作業。お昼から反省会を行いました。昨夜も反省会しました。これで反省会は終わりです(^^)