「Vライブ オープンタイプ」

2月に発表された「ドコモとRealNetworks、Vライブ向けサーバーソフト開発で提携」により可能になったサービスです。他に、「StreamPro/pvServer 1.0(NEC)+ PacketVideo pvAuthor 3 for Vライブ(NEC)」、「HTTP/1.1に対応したWebサーバー+ excrea for Vライブ(沖電気工業)」でも配信ができる様です。これで、面白いコンテンツが沢山出来て、FOMAのTV電話がもっと使われる様になる事をドコモは狙っているんでしょうね。

ドコモ、自由に映像配信できる「Vライブ オープンタイプ」

NTTドコモは、テレビ電話機能を利用した映像配信プラットフォーム「Vライブ」で、コンテンツプロバイダが自由に映像を配信できる「Vライブ オープンタイプ」を7月3日より提供開始する。今回開始される「Vライブ オープンタイプ」では、コンテンツプロバイダがドコモに申し込みをしたり、月額利用料を払うことなく自由に映像の配信が可能。ドコモが指定しているサーバーおよびエンコードソフトを自社で用意することで映像配信が行なえる。

vlive.jpg

この記事について

このページは、ひろしが2006年6月10日 01:47に書いた記事です。

ひとつ前の記事は「写真を地図上にマッピングできる「ALPSLAB photo」」です。

次の記事は「「Yahoo! Photos」ベータ版」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.3