« 東大赤門 | メイン | 「Google Adsense」の 収益が100ドルに到達 »

2009年1月11日

「Fedora 10」インストール[ Linux ]

2008年11月25日にリリースされた「Fedora 10」をクリアインストールしました。7ステップでインストールが完了するUbuntuに比べると、手順は多く、また時間も掛かりました。今後、「Ubuntu」との使い勝手などを比較して行きたいと思います。インストール手順の詳細は、以下のページをご覧下さい。
Fedora 10 - Linuxでマルチメディア

fedora10.png

起動して、取り合えず気になったのは以下の様なところです。

(1)FireFoxで、Flashの埋め込みページでのFlashPlayerの自動インストールがエラーになってしまいました。そのため、手動でインストールしました。最初、RPMファイルを選択したのですが、うまくインストールされなかったため、YUMファイルをインストールして、OKになりました。

fedora10flash.png

(2)ブラウザで画面の表示が遅いとおもったら、アドレス解決に時間が掛かっている様です。以前に経験したIPv6がらみの問題の様です。パパ日記さんの「ipv6を無効化」を参考に、「/etc/modprobe.d/modprobe.conf.dist」に以下の行を追加してリブートし、解決しました。
install ipv6 /sbin/modprobe -n -i ipv6

(3)かなりの量のアップデートが出ており、この記事を書いている裏で、ちょろちょろとダウンロード&インストールをしています。

投稿者 hnakamur : 2009年1月11日 01:43 : [ 編集 ]

エントリータグ