6月18日にベータ版が公開されていましたが、8月3日に正式版がリリースされました。
Helix Playerはオープンソースで開発されているLinuxなどに対応したメディアプレーヤーで、OggVorbis、Theora、H261といったオープンソースのメディアフォーマットをサポートしている。一方、RealPlayer10 for Linuxは、これらのフォーマットに加えてRealAudio10やRealVideo10、MP3、Flashなどもサポートしている。
6月18日にベータ版が公開されていましたが、8月3日に正式版がリリースされました。
Helix Playerはオープンソースで開発されているLinuxなどに対応したメディアプレーヤーで、OggVorbis、Theora、H261といったオープンソースのメディアフォーマットをサポートしている。一方、RealPlayer10 for Linuxは、これらのフォーマットに加えてRealAudio10やRealVideo10、MP3、Flashなどもサポートしている。
このページは、ひろしが2004年8月 5日 10:20に書いた記事です。
ひとつ前の記事は「マイクロソフトもブログに参入「MSN Spaces」」です。
次の記事は「月別アーカイブをプルダウンメニューに変更」です。