auとドコモのサービス名が同じ「おサイフケータイ」になるとは、Goodニュースです。ユーザの利便性からも非常に好ましい事です。ボーダフォンも、同じになるんでしょうか?
ドコモと同じ「おサイフケータイ」の名称が利用され、携帯電話に料金をチャージし、駅やコンビニエンスストアなどでの買い物に加え、来年1月からモバイルSuicaにも対応することで、電車の乗降も可能になる。KDDIの小野寺正社長によれば、おサイフケータイという言葉は、携帯電話キャリアで協議し、一般語として利用することが決められたそうで、auでもドコモと同じおサイフケータイのロゴと名称を利用する。
