CMで視た事がありますが、これがオリジナルなのですね。いやあ、かわいいです!一人で笑ってしまいました。
2010年4月アーカイブ
アップルのページによると「iPhone OS」のバージョンアップは下図の手順で、簡単そうなので思い切って「3.1.3」にバージョンアップしました。手順は簡単ですが、ダウンロードとインストールに、1時間以上掛かった様に思います。
iPhoneアプリのインストールが出来ず、「iPhone OS」を最新版の「3.1.3」にバージョンアップしようか考えていますが、「3.1.2」のままのユーザも多い様です。何とアップルのSteve Jobsも「3.1.2」との事。「3.1.3」の不具合事例もある様です。もうちょっと考えます。
OSのバージョン別シェアでは、3.1.3が44%、3.1.2が42%となっており、全体のほぼ大半を占めている。ユーザーがこまめにバージョンアップ対応を行っていることを示すものだろう。一方で、3.1.2からバージョンを上げないユーザーが多数いる点も興味深い。余談だが、あるユーザーとのやりとりを行ったメールのヘッダ情報から、3月初旬時点で米Apple CEOのSteve Jobs氏が最新バージョンではなく3.1.2の状態でiPhoneを利用していることが話題になっている。
アプリをダウンロードしようとしたところOSのバージョンアップが必要と言われてしまいました。今までデータ消失などが心配でやっていませんでしたが、この際にアップデートしようか検討中です。
鳩山首相が、2010年1月1日に「Twitter」を開設し、基本的には全員にフォロー返しをしてくれるとの事で、 私も2010年1月4日にフォローしました。その時点では4ヵ月後と見込んでいたフォロー返しを今日もらいました。
ソフトバンクが好調です。「ツイッター」が「設備投資の増額」につながっているとの事。さすが孫さん(私も孫さんをフォローしています・・・時々しか見ていませんが)。「KDDIの小野寺社長はTwitterはやるつもりない」とは対照的ですね。しかし、我が家近辺のiPhone3Gの電波環境の悪さは、昨年から何回か改善要望を出していますが、一向に改善されません。孫さんお願いします!
ソフトバンクは、2009年度決算を発表した。連結業績は、売上高が前年同期比3%増の2兆7634億円、EBITDAは16%増の7876億円、営業利益は30%増の4658億円、経常利益は51%増の3409億円、当期純利益は124%増の967億円、フリーキャッシュフローは115%増の3908億円となった。(途中略)同氏は設備投資の増額について、会見の中で、「ツイッターを始めて、ライフスタイルが変わった。進化を前向きに捉え、経営に取り入れている。ツイッターの声を真摯に、真正面から受け止めたのが設備投資の増額」と触れ、携帯電話の電波が入りにくいといった声に対し、経営レベルで反映させたのが設備投資の増額決定であり、フェムトセルや無線LANルーターを絡めた「2010年度電波改善宣言」であるとした。
iPhoneは相変わらず絶好調の様です。それにしてもAppleの利益率41.7%とはすごいですね。
米Appleは20日、2010年1月~3月の四半期決算を発表した。売上高は前年同期比49%増の135億ドル、純利益は同90%増の30億7000万ドルに達した。利益率は前年同期の39.9%から41.7%に増えた。売上高のうち米国以外の市場が占める割合は58%。また、同四半期で販売したiPhoneは875万台に上り、前年同期の379万台から131%増えた。Macintoshコンピューターは294万台(前年同期比33%増)、iPodは1089万台(同1%減)だった。
iPhoneには「公衆無線LANし放題」サービスがありますが、初めて使ってみました。このサービスは「BBモバイルポイント」のエリア内で使えるもので、Mcの他にはJRやドトールコーヒーなどがある様です。ログインは、「i.softbank.jp」メールのIDとパスワードでOKでした。3G電波も届いていて特に使う必要も無かったのですが、物は試しと言うことで使ってみました。ところで、Mcでは、「マックでDS」のサービスもやっていますが、Satochang's weblogさんの記事(「マックでDS」とその影響)によると、このサービスもBBモバイルポイントを使ってやっている様です。
会社帰りに寄った秋葉原ヨドバシカメラで3Dテレビ「パナソニックVIERA」の体感イベントをやっていました。3つのコンテンツがあり、私は行列が一番短かった『鉄腕アトム』の英語版(Mighty Atom)を視ました。映画の「アバター」の迫力にはおよびませんが、結構飛び出ていました。
私は、「Twitter」をブログの更新通知や、気になったニュースの転載などに利用しています。しかし、「Twitter」がなぜこれほどまでに注目されるのかを未だに実感できずにいます。
ネットマイルは20日、Twitterに関する調査結果を公表した。調査は4月2日から5日まで、インターネット上の共通ポイントサービス「ネットマイル」の登録会員を対象に実施し、1万人から有効回答を得た。(途中略)Twitterの利用で増えたものとしては、1位が「最新の情報の入手」で34.4%、2位が「重要な情報の入手」で23.3%、3位が「ネットを使う時間」で22.0%、4位が「ワクワクすること」で21.0%、5位が「ネットで知り合った友人」で11.3%だった。一方、Twitterの利用で減ったものとしては、1位が「睡眠時間」で11.6%、2位が「外出時間」で7.3%、3位が「家事の効率」で6.1%、4位が「勉強時間」で5.6%、5位が「仕事の効率」で5.4%だった。
ひろしの「「Silverlight 4」正式版を公開」のまねしてかいてみるね
「Silverlight4」の保護に対応ブラウザーは16日、GoogleChrome4/XP/3、MacOSX10.11以上(デジタル著作権管理)ので有難味が判りません。
マルチキャストストリームの動画配信関連の構築が可能と思われる?)に対応した。
*このエントリは、ブログペットの「タロー」が書きました。
「Silverlight 4」の正式版が公開されました。と言っても、個人的には普段は使っていない(と思われる?)ので有難味が判りません。
マイクロソフトは16日、Webブラウザー用プラグイン「Sliverlight 4」の正式版を公開した。対応OSは、Windows 7/Vista/XP/2000およびWindows Server 2008 R2/2008、Mac OS X 10.4.11以上(Intelベース)。対応ブラウザーは、Internet Explorer 8/7/6、Firefox 3、Google Chrome 4、Safari 4/3。Silverlight 4では、WebカメラおよびマイクがSilverlightアプリケーションからアクセス可能となり、ビデオや音声をリアルタイムに共有するようなアプリケーションの構築が可能となった。また、オンラインおよびオフラインのDRM(デジタル著作権管理)に対応し、H.264形式の動画の保護にも対応。マルチキャストストリームのサポートや、再生可能なメディアを制限できる機能など、動画配信関連の機能を強化した。
今日は、「発明の日」で、明治18年(1885年)4月18日に「専売特許条例」が公布されてから丁度125周年になります。ちなみに特許第1号は、明治18年7月1日東京府堀田瑞松により出願され同年8月14日に特許付与されたた「堀田式錆止塗料とその塗法」です。そして、この8月14日は「特許の日」です。
発明の日とは?
1885年(明治18年)4月18日に専売特許条例(現在の特許法)が公布されたことを記念しています。
産業財産権制度(工業所有権制度)の普及・啓蒙を図ることを目的として、1954年(昭和29年)1月28日に通商産業省(現在の経済産業省)省議決定に基づいて制定され、同年4月18日に施行されました。
「radiko.jp」をiPhoneアプリ「ラジ朗」で聴く事ができる事を書きました。「radiko.jp」のエリア判断はIPアドレスで行うとの事なので、iPhoneのIPアドレスを確認してみました。「IPひろば」の環境変数チェックで確認したところ、下図の様に地域は不明と判断されました。この「IPひろば」での地域(都道府県)判定は「IP-based Intelligence Technology SurfPoint 」を利用しているとの事ですが、これは、「サイバーエリアリサーチ」の製品の様です。そもそもIPアドレスからなぜ地域が判るのかについては、以下の記事が参考になります。
・このサイトでスピードテストをすると、IPアドレスからほぼ所在地が特定できているように見えます。
・IPアドレスから住所を割り出して地図表示するサービスいろいろ(GIGAZINE2007年04月13日)
【iPhoneのIPアドレスを「IPひろば」でチェック】
特許庁のビルの壁に、『4月19日は「発明の日」』との横断幕が掛かっていました。
2010年3月15日から地上波ラジオのインターネット配信試験「radiko.jp」が始まっていますが、残念ながら自宅(茨城県)はサービスエリア外で聴く事が出来ませんでした。しかし、なんと!、それをiPhoneアプリ「ラジ朗」で聴く事ができます。Wikipediaの記事によると、radiko.jpでのエリアの判断は、「地域の判断はIPアドレスで行うが、環境によって実際の住所と異なる地域が表示されることがある。」との事です。iPhoneの場合、自宅でも3G接続ではちゃんとアクセスできました。この場合、IPアドレスはどの様に振られているのでしょうか?
ところで、下記の関連記事によると、iPhoneアプリには「ラジ朗」の他に「iRadiko」や「さいまるお」などがある様ですが、radikoの“セキュリティ強化”により聴取不可になっている状況が出てきている様で残念です。
NTTの「Lモード」が2010年3月31日でサービスを終了しました。とっくに私の記憶から無くなっていましたが、まだ使っていた方もいたんですね。
NTT東日本とNTT西日本が平成13年6月にサービスを提供した固定電話とファクシミリを組み合わせたインターネット接続サービス「Lモード」が31日で終了した。NTTドコモの携帯電話向けインターネット接続サービス「iモード」が一挙に普及したのに“対抗”して主婦や高齢者などの利用を当て込んだが、ADSLなどの定額制インターネット接続サービス人気に加え、従量制料金などが敬遠され、普及率が伸びなかった。契約者数は16年8月末に52万件だったが、当初目標の200万件には遠く及ばず、18年11月末に新規受付を終了していた。
新発売と言う事で、早速飲んでみました。いわゆる第三のビールで、近くの酒屋で24本入りで2,598円でした。アルコール分7%と高めで、結構おいしいです。
[2010年3月24日新発売]
アルコール分7%、糖質60%オフ※を実現した新ジャンルです。
※発泡酒をベースとした当社「 リキュール(発泡性)①」比
原材料
発泡酒(麦芽、ホップ、糖類、食物繊維、酵母エキス)、スピリッツ(大麦)
【関連記事】
・第三のビール(Wikipedia)
iPhoneでAppStoreからアプリをダウンロードしようとしたところ、規約変更になったとの事で同意を求められました。誤課金問題の関係での対応でしょうか?
先月、AppleがiPhoneの特許侵害で台湾HTCを提訴したとのニュースがありましたが、今回は逆に台湾メーカーElan Microelectronicsから特許侵害で訴えられた様です。
台湾の電子機器メーカーElan Microelectronicsは3月30日、米Appleを特許侵害で訴えたと明らかにした。同社は米国の国際貿易委員会(ITC)に訴状を提出し、iPad、iPhone、iPod touch、MacBook、Magic Mouseがマルチタッチ関連特許を侵害していると申し立てている。同社はITCに対して、これら製品の米国への輸入禁止と、既に輸入された製品の販売停止を命じるよう求めている。ITCは30日以内にAppleを調査するかどうかを決定する。Elanは2009年にも、タッチパッド関連特許をめぐって、米連邦地裁にAppleを提訴している。