一週間ほど前から、朝起き掛けに下を向いたりした時にめまいを感じる様になりました。先週末に会社の近くの耳鼻科で診てもらい、一過性のめまいとの事で薬をもらいました。その後もあまり症状が改善しないので、昨日、耳鼻科で再度の診察を受けたところ、「良性発作性頭位めまい症」と診断されました(前回とは別の先生でした)。この病気の原因は、はっきりしていない様ですが、耳石が剥がれて三半規管の中を遊離している状態の様です。良性とある様に1~3ヶ月程度で自然治癒するケースがほとんどで、特に安静にしている必要は無く適度に体は動かしていた方が良い様です。病名を聞いたときはショックでしたが、女子サッカーの澤選手がこの病気だったと知り、ちょっとほっとしたりしてしまいました。
・沢「良性発作性頭位めまい症」(日刊スポーツ2012年3月12日)
・回転性めまいの原因(めまい大辞典)
2012年5月アーカイブ
ソフトバンクから「プラチナバンド」を2012年7月25日から提供開始予定とのSMSがきました。「iPhone4S」は対応している様なので、我が家(つくばみらい市)のiPhone電波状況も改善されるのかと期待しています。
日時: 2012年5月30日 13:12<ソフトバンクサービスエリア情報>
ソフトバンクモバイル株式会社は、より効率よく広範囲までカバーできる電波である「プラチナバンド」の認定を受けました。これにより電波状況を改善し、よりつながりやすい通信サービスの実現を目指します。
この「プラチナバンド」でのサービスを2012年7月25日から提供開始予定です。
お客さまがご利用中のiPhone4 S(※)は「プラチナバンド」に対応しております。
■詳細
http://mb.softbank.jp/mb/r/pbcpd/今後、サービスエリアに関する情報をメールにてお送りしますので、ぜひご覧ください。
2012年6月6日の金星の太陽面通過は、今回を逃すと105年後まで見ることができない貴重な天体現象の様です。観測には、先日使った日食グラスがまた使えます。肉眼では無理でしょうが、日面通過の始まりと終わりには「ブラック・ドロップ現象」と呼ばれる現象が観測できる様です。
2004年6月8日、日本では130年ぶり、世界的にも122年ぶりに、金星が太陽面を横切る現象がありましたが、全国的にお天気が悪かったようです。それから8年が経ち、2012年6月6日、21世紀では最後の「金星の太陽面通過」を迎えます。いま、世界に生きている人々にとって、おそらく人生最後の観望チャンスです。次回は105年後、2117年12月11日まで起こりません。
※太陽面通過は「日面経過(にちめんけいか)」とも呼ばれます。
今日は、会社出勤を遅らせて自宅で金環日食を観測しました。雲があってどうかなと心配しましたが、雲の切れ間からしっかりと金環を見る事ができました。このために買った日食グラス(Vixen)も無駄になりませんでした。下の写真は、この日食グラスを通してiPhoneで撮ったものです。リングの幅が太めですが、記念と言う事で良しとしましょう。
明日の金環食を前に、下準備のためのiPhoneアプリが2つありました。どちらもカメラ向けると実際に見られる位置に軌道を表示してくれます。問題は、明日の天気ですね。
(1)【金環アプリ2012】
・金環アプリ2012 開発: AstroArts Inc.
昨日の記事の続きです。Siriの入力画面を良く見ると「なんですか」の下に青い点線が付いているのが気になりました。うまく入力されていないのかな?と思い、その部分を「何ですか」に変えて同じ質問を投げてみました。すると、「私をからかっているんでしょう?」と返ってきました。そこで、もう一度昨日と同じ「なんですか」聞くと、「その答えはご存知のはずですよ。」と返されました。どうも変換の問題だけでは無さそうですが、よく判りません。青い点線の部分もその都度で変わっています。
ところで、青い点線は、他にも変換候補がある場合に表示される様で、そこをタップすると、変換候補から選択したり、または入力し直したりできる事が判りました。なかなか良くできています。
REGZA「RD-BR600」などに録画した地デジ番組をパソコンで視るためには、パソコンにDLNAとDTCP-IP対応のクライアントソフトが必要なのですが、残念ながら今のところ対応しているフリーソフトは無さそうです。Windows 7に標準搭載されている「Windows Media Player 12」はDLNAに対応していますが、DTCP-IPには対応していません。 現時点でDTCP-IPに対応しているクライアントとして以下の二つの有償ソフトがあります。どちらも今日時点では4,980円です。
・DiXiM Digital TV(http://www.digion.com/pro/dxtv/) ・Soft DMA(http://jp.cyberlink.com/products/softdma/overview_ja_JP.html)
REGZAのブルーレイディスクレコーダ「RD-BR600」に録画した地デジ番組をパソコンで視られないか検討中です。取説上では、「RD-BR600」はDLNAとDTCP-IPに対応していて、「ネットdeサーバー」機能と呼んでいます。パソコンにDLNAとDTCP-IP対応のソフトがあれば出来そうです。
iPhone4Sに機種変更して旧くなったiPhone3GSを自宅でラジオ代わりに使っています。自宅はラジオの入りが良くないので重宝します。先日、自宅の家族から、NACK5が選べないと言われて、職場(木場)で確認するとちゃんと選べます。その時は、おかしいなと思ったのですが、後で、放送エリアが違っている事に気が付きました。radikoは権利関係の問題があり放送エリアに準じた配信をする必要があるため、埼玉エリアのNACK5は茨城では聴けないのです。ところで、このradikoのエリア判定ですが、PCやiPhoneなどを自宅Wi-Fiで使っている場合は、プロバイダから割り振られるIPアドレスから判定し、iPhoneなどを3Gで使っている場合はスマートフォンのGPS機能を利用して判定している様です。
iCloudメールに「エイリアス」アドレスがある事を知りました。この別名宛に送られたメールが本名アドレスで受信できる仕組みです。なので、別名宛に送られたメールに返信すると、本名アドレスが返信元アドレスになります。「エイリアス」アドレスは3つまで取得できます。当面使う予定はありませんが、アドレスだけは取得しました。