« 中国語ブログパーツ「まいにちフレーズ」 | Blog | 中国版ツイッター「微博(WEIBO)」が人気 »

中国の「Twitter」事情をインターネットから拾ってみました

中国の「Twitter」事情がどうなっているのか、インターネット上の記事から拾ってみました。2009年6月3日時点の下記の記事によると、中国では「Twitter」などへのアクセスを禁止している様です。その後の状況については、検索から拾えなかったので、同じ状況が継続しているものと思われます。



どうやら、中国は「Twitter」(ツイッター)、そして、マイクロソフトの新しい検索エンジン「Bing」(ビング)へのアクセスを禁止しているようだ。その他にも、ワードプレスドットコム、ユーチューブ、フリッカー、ホットメールなど、複数のサービスが禁止されている。中国でブログを運営しているライアン・マクラフリン氏は、今回のアクセス禁止措置は、天安門広場の虐殺が起きた6月4日に近付いているためだと考えている。

同様に、2009年6月9日の下記記事によると、Twitterパクリの「飯否」なるものがある様です。さすが中国ですね。



中華系企業に転職した元同僚のTweetで知ったのですが、中国のTwitterクローンサービス「飯否(饭否/fanfou)」ってのがあります。

アーカイブ

Powered by Movable Type 7.9.6

2022年11月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

作者のサイト

作者プロフィール