Yahooショッピングで購入しました。「はじめて・ごぶさたの方限定 対象者限定クーポン」で半額となりました。このクーポンは「はじめて利用する方や過去に利用したことはあるものの1年以上ブランクのある方を対象」との事で、私は利用に1年以上のブランクがあった様です。

hanyu1.jpg

「32式剣」の套路を一通り覚えたくて、初稽古に参加してきました。残念ながら、3段・4段は、まだまだの状況ですが、周りの人を見ながら動くことができました。

IMG_7088.JPG

中国語の映画「少林寺」

40年前の1982年の中国・香港映画で、主演の李連杰(通称はジェット・リー)のデビュー作です。ジェット・リーは、中国全国武術大会で1974年から5年連続で優勝した記録を持っている様です。他にも中国武術のチャンピオンが参加しているとの事で、格闘シーンはさすがの迫力です。40周年となる2022年に、4Kリマスターで再公開された様です。

【映画『少林寺』 オリジナル予告編】

「災害アクション×父と子の絆」的な内容でした。中国では2週連続で興行収入ランキング1位を記録した様です。ゲオの年末100円キャンペーンで借りて来ました。

【映画『クラウディ・マウンテン』本予告】

中国映画『你好,李焕英(こんにちは、私のお母さん)』の最後に流れる主題歌「萱草花(xuān cǎo huā)(忘れ草の花)」がいい曲です。歌っているのは、映画で若き日のお母さんを演じた張小斐(Zhāng xiǎo fěi)です。萱草花は、憂いや悲しみを忘れさせる効能があるとされている事から、「忘忧草(忘れ草))とも言われている様です。作曲者が、「Akiyama Sayuri」となっていて、日本人かと思ってググってみましたが、どうもそうでは無い様です。

【萱草花 (电影《你好,李焕英》主题曲)】

「歌で学ぶ楽しい中国語」:《萱草花(忘れ草の花)》

NHKラジオの中国語講座の題材として使われている映画で、前から気になっていました。ようやくレンタルDVDで視る事ができました。コメディ映画ですが、最後は泣ける内容で、とても良かったです。主人公である子供晓玲(シャオリン)役の贾玲(Jia Ling)が監督・脚本・主演を務めています。高校生の設定で若く見えましたが、撮影時は39歳だった様です。若き日のお母さん役の張小斐は35歳です。
こんにちは、私のお母さん(Wikipedia)

【映画『こんにちは、私のお母さん』予告編】

10月10日の台湾の建国記念日(国慶節)での、京都橘高校吹奏楽部の演奏動画です。とてもすばらしく感動しました。彼らは「オレンジの悪魔」と呼ばれてる様です。
台湾で社会現象になった京都橘高校吹奏楽部「オレンジの悪魔」が象徴する「日台友情」の現在地(10/10(月)Yahooニュース)

【橘色惡魔來了!20221010國慶典禮京都橘高校吹奏樂部精彩演出完整版!(Taiwan)】

新編28式太極拳

今日、体験参加した教室で、「新編28式太極拳」を初めて体験しました。私は初めて知ったのですが、ネットで調べたところ、中国で新しく作られたもので、「伝統太極拳5つの流派から28の動作を精選して作られ、その内訳は楊式13、陳式は5、武式4、呉式4、孫式2となっています。」との事です。

【新編28式太極拳】

アーカイブ

最近のコメント

Powered by Movable Type 7.9.6

2023年9月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

作者のサイト

作者プロフィール