« サイモン&ガーファンクル最後の来日ツアー | メイン | 「ストリートビュー」カメラの位置を40cm低く、全エリアで再撮影 »

2009年5月14日

高梨IT製作所「NHKラジオ語学番組キャプチャツール(GUI版)」[ マルチメディア ]

【2011年4月14日追記】2011年度対応バージョン0.13がリリースされました。それ以前の旧版ではダウンロードできません。次のリンクからどうぞ。
高梨IT製作所「NHKラジオ語学番組キャプチャツール Ver.0.13」(2011年度対応バージョン)

以下は、旧版の記事です。
----------------------------------------
高梨IT製作所「NHKラジオ語学番組キャプチャツール(GUI版)」Ver.0.11がリリースされました。Ver0.0Xの時のショートカットからの起動からGUIによる起動に変わりました。また、ActiveScriptRubyのインストールが不要になりました。これは、NHKラジオ語学番組キャプチャツールの決定版です。すご過ぎます!

【このすばらしいツールに寄付をしましょう!(2009年9月14日)】
このツールを公開されている高梨IT製作所さんのサーバが、多くのアクセスやダウンロードのために過負荷に陥り、その対応に人件的・経済的コストの支出を強いられている様です。つきましては、今後もこのすばらしいツールを利用させて頂くために、ご賛同頂けるかたは「寄付」をお願い致します。一口340円です。手続きの詳細は、下記の引用記事を参照ください。



一応、環境にも依存しますが、みなさん動作するようになったようなので、インターフェースをGUI化したものをリリースします。VisualRuby の勉強がてら、極力わかりやすいようにつくりました。 こんな単純なツールに GUI (゚⊿゚)イラネ とは思いますが、せっかくなので使ってみてください。w ダウンロードはこちらから
また、Exerbを利用して、ActiveScriptRuby をインストールしなくても済むようにしました。

【キャプチャ手順】
あまりにも簡単な手順でキャプチャができて、説明も不要なくらいですが、簡単に紹介します。以下は、2009年5月14日時点の0.11版に基づいています。

(1)「高梨IT製作所キャプチャツール」をインストール
高梨IT製作所のダウンロードサイト(2009年5月14日時点)からダウンロードします。ファイルを任意の場所に解凍します。「nhk-rtmp-capture-ver0.11」と言う名前のフォルダに以下の様なファイルが作成されます。
nhkcapture011_0.jpg

(2)キャプチャ&MP3変換実行
上記フォルダ内の「get-flv.exe」をダブルクリックします。これで、下図の様なウィンドウが表示されます。「キャプチャする講座を選択してください」プルダウンメニューから番組を選択し、「キャプチャする」ボタンをクリックします。これで、ダウンロード&MP3変換が開始され、進行状況が表示されます。
nhkcapture011_1.jpg

(3)ダウンロード&MP3変換が実行されると、「flv」および「mp3」 というフォルダが自動的に生成され、「flv 」フォルダ内にflv ファイルが、「mp3」フォルダ内にmp3ファイルが保存されます。以下は、1週間分の5つのファイルの作成が完了したところです。
nhkcapture011_2.jpg
nhkcapture011_3.jpg

投稿者 hnakamur : 2009年5月14日 23:13 : [ 編集 ]

関連記事

エントリータグ

トラックバック(1)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 高梨IT製作所「NHKラジオ語学番組キャプチャツール(GUI版)」

このブログ記事に対するトラックバックURL: https://nakamura-hiroshi.com/mt/mt-tb.cgi/7868

以前ご紹介したNHKラジオ番組のキャプチャーツールに、なんとGUI版がリリースされていました。 「NHKラジオ語学番組キャプチャツール(GUI版)」Ve... 続きを読む

コメント(11)

中村様

NHK語学番組キャプチャツールを開発・公開しました、高梨です。
大変お世話になっております。同ツールについてお願いがございまして、
コメントさせていただいております。

詳しくは
https://www.takanashi-it-factory.com/archives/450
に書かせていただいたのですが、おかげさまで本ツールについて、予想以上
のアクセスをいただきまして、サーバの過負荷が常態となるに至ってしまい
ました。この件について、私も経済的・人件的なコストを余儀なくされてお
り、心苦しくも「任意の寄付」をお募りさせていただくことになりました。

中村様の記事の中で、同ツールへの直リンクが張られておりますが、できれ
ば上記 URL に一旦アクセスいただいた上で、利用者様が寄付する・しないを
ご判断いただける形にしていただければ幸いに存じます。

一旦無償で公開したものに寄付を募るのは大変恐縮なのですが、何卒ご理解
いただければと存じます。

よろしくお願い申し上げます。

高梨様

コメント頂いた状況は理解致しました。
確かに便利なツールで、私自身、とてもありがたく
使わせて頂いています。
私からも早速寄付をさせて頂きました。
私のページにも情報を追加致しました。
今後も頑張って下さい。

ひろし様

いやー素晴らしいソフトですね。
先般、NHKの語学講座を久し振りに聞こうとしたのですが、
時間帯が合わず、録音しようとしましたが、機材の問題があり。
以前、ネットでダウン出来たのですが、昨今は普通にダウン出来ず。
Webで この 高梨製作所のtoolを探し当て。半信半疑で使用
しましたが、いやはや、こんなに簡単に使えて超便利だとは!
ただただ感心するばかり。

と、云う訳で、開発のご苦労に感謝して寄付したくなりました。
paypal、カード払いは面倒なので、勝手ながら郵送させて頂きます。

9月16日 東京都 Takajin

実行した瞬間に↓の意味がわかりましたw
 『NHKラジオ語学番組キャプチャツールの決定版です。すご過ぎます!』
さらにMP3変換しだしたときには、笑いました。
最近試行錯誤していたことが、ワンクリックでできてしまうなんて…。
340円どうぞもってって!

windows7homepremium64bitですが、便利そうなので、
nhk-rtmp-capture-ver0.13を使ってみようとしましたが、
下記のメッセージで停止します。
windows7には対応していないのでしょうか、お尋ねします。
何かお気づきの点あれば教えてください。
NHKのサイトの再生は出来ています。
[メッセージ]
プログラムで例外が発生しました。Errno::E10013
アクセス許可で禁じられた方法でソケットにアクセスしようとしました。

バックトレース
net/http.rb:560:in `initialize'
net/http.rb:560:in `open'
net/http.rb:560:in `connect'
timeout.rb:53:in `timeout'
timeout.rb:101:in `timeout'
8mxh6z

高梨様に感謝しています。
途切れ途切れながら、語学学習しています。

本日、6月27日配信分がダウンロードできずに困っています。
チャロだけは本日分の27日まで出来ましたが、
1週遅れで配信される、基礎英語3、英語5分間トレーニング、まいにちフランス語などができません。
先週の月曜にチャプチャーできた17日放送分までしか入手できませんでした。

どうぞ、おたすけください。

さまよいびとさん、以下の記事の2011年5月17日のコメントで紹介している同様ソフトを使ってみて下さい。
https://nakamura-hiroshi.com/blog/archives/009228.html

大変、素晴らしいソフトです。お手数ですが質問させて下さい。入門ビジネス英語と実践ビジネス英語を先週、問題なく取り込めたのですが(3月18日~22日分)今週、3月25日~29日分を取り込もうとしたところ、前回と同じ18日から22日分が取り込まれてしまいます。何かやり方がおかしいのでしょうか?または、プログラムの更新は何曜日に行われるのでしょうか?よろしければご教授下さい。

たがわさん
>入門ビジネス英語と実践ビジネス英語を先週、問題なく取り込めたのですが(3月18日~22日分)今週、3月25日~29日分を取り込もうとしたところ、前回と同じ18日から22日分が取り込まれてしまいます。何かやり方がおかしいのでしょうか?

4月1日からNHK側の仕様が変わった様で、残念ながら取り込めなくなった様です。

私も

「入門ビジネス英語と実践ビジネス英語を先週、問題なく取り込めたのですが(3月18日~22日分)今週、3月25日~29日分を取り込もうとしたところ、前回と同じ18日から22日分が取り込まれてしまいます。何かやり方がおかしいのでしょうか?」

NHKの仕様が変わったとのことですが、対応策がないでしょうか。宜しくお願いします。 

すみひとさん

>NHKの仕様が変わったとのことですが、対応策がないでしょうか。

同様のソフトで「CaptureStream」があります。
https://capturestream.sourceforge.jp/

2013-04-04版(2012年度最終週緊急対応版)で問題なく取り込みができました。
試してみて下さい。