2004年12月アーカイブ

2004年大晦日

今年ももうすぐ終わりです。仕事もプライベートもやりたい事がいろいろありましたが、やれなかった事が多かったです。仕事は、先の見えない事が多くきつかったです。来年も続きそうですが。ネットは、最新動向にはついて行きたくて、いろいろ手を出しました。昨年始めたブログは頑張って続いています。ブログ関係ではソーシャルネットワークmixiにお誘い頂き、若い方たちのパワーを感じました。XOOPSは大きな可能性を感じていますが、まだ途中です。LinuxやFreeBSDは小休止状態です。

タローも13才にしては元気でした。いつもながらタローの1年間の写真集ビデオを作りました。タローを見ると毎年変わらない様で、やはり歳を経てきているんだと感じます。お互い頑張ろう。

2004年写真集
s04103001.gif

Fotolog.net障害仮復旧

先日からのFotolog.netへの写真投稿が表示されない問題は、暫定対処ができた様です。早速今日の初雪写真をアップしました。

12/27 - Picture Upload Temporary Solution Found

We have been working on the picture upload issue over the holidays and are confident to have found an interim solution until we can tackle the issue on a broader basis.Today the upload numbers are "normal" again, meaning they are coming in as plenty as before the moment when the difficulties started.

初雪!

今朝は非常に寒いと思ったら、夜からの雨が雪に変わりました。初雪です。「四季のいきもの前線調査-初雪前線」によると、茨城県水戸の初雪の平年値は、 12月28日なので、1日遅れです。 ちなみに去年の初雪は12月27日でした。

IMG_0769.JPG

ブログの作成で利用しているサービスでは、livedoor Blogがだんとつ(26.7%)で1位ですね。これも野球効果でしょうか。

gooリサーチのブログ調査、認知度上昇とともにブログユーザー数も増加

ブログの作成経験は、第1回から8%増加の13.4%(135人)で、同回答者を対象にした質問も行なわれた。まず、利用中のブログサービスに関する質問では、livedoor Blogが26.7%と1位、次いでgoo BLOGが14.8%、エキサイトブログが11.1%と続き、ポータルサイト系の無料ブログに人気が集まっている。一方、第1回調査時もブログ作成経験があると回答した56名のユーザーにも同様の質問が行なわれ、この中ではココログが26.8%で1位、はてなダイアリーとMyProfile(現ドリコムブログ)が同率の14.3%と上位3位を占めていた。

Fotolog.net障害発生?

昨日から、Fotolog.netへの写真の投稿が表示されません。何か障害が発生している様です。

12/22 - Site Status - Uploading Difficulties

Over the last couple of days, mainly free Fotolog members have been experiencing difficulties when uploading a photo. Free Fotolog members try, and try again to get their photo online but without success. For Gold Camera members, the upload process takes uncommonly long but the photos eventually show up.

きょうhnakamurで、GBした。
きのうtaroが、ここまでhnakamurはここまでhnakamurと1した。


*このエントリは、こうさぎの「taro」が書きました。

筑波颪(つくばおろし)

今日、タローと出かけた散歩で筑波山がきれいに見えました。風が強く寒かったです。この風が、最近、氷川きよしが歌っている番場の忠太郎の歌詞にある「筑波颪(つくばおろし)」かと納得しました。

IMG_0768.JPG

jigチャンネルβ版

携帯でTVが見られるとの謳い文句のjigチャンネルを使ってみました。TVでは無くプロモーションビデオでしたが、映像はまあまあきれいでした。しかし、あまり鑑賞する間も無く10秒程度で切断しました。これでパケット代200円と思うと使えないですね。

jigチャンネル(ジグチャンネル)

jigチャンネルは映像・音声データをダウンロードしながら再生することにより動画(番組等)を視聴できるアプリです。今回の試験配信では、cinemacafe.netを運営する株式会社カフェグルーヴ提供の映画『スーパーサイズ・ミー』(モーガン・スパーロック主演、監督、12月25日封切)のプロモーションビデオ及びインタビューをお届けします!

・通信料はお客様負担ですが、パケット定額の場合は定額に含まれます。
・このアプリは1秒間に12.5KB(20円)、1分間で750KB(1200円)、デモムービー1回(4分)で3MB(4800円)の通信を行います。パケットパック・パケホーダイ推奨です(括弧内は1パケット0.2円計算)

Alexaツールバー

「トラヒックランク」が面白そうなので、Alexaツールバーをインストールしてみました。私のページが、「トラヒックランク」が「6,556」と表示されましたが、そこをクリックして詳細を見ると、「Traffic Rank for or.tv: 6,556」となっていました。つまり「or.tv」ドメイン全体のアクセスランクの様です。これって、独自ドメインじゃないと意味が無いですね。残念!

ウェブマスター必携のAlexaサービス インターネットでのワールドランキングが分かるAlexaツールバー

リアルタイムに貴方のサイトのランキングが分かったら、それは素晴らしいと思いませんか。Alexaツールバーは、通常のウェブ検索機能に加え、ブラウザーに表示されているサイトのインターネットランキングを表示します。そのためサイトのアクセスアップ向上やSEO対策などの管理にも便利なツールバーとして使えるため、ウェブマスターにぜひお薦めしたいツールとなっています。

参考サイト
alexaツールバー

alexa.gif

以下の記事では「動画を閲覧できるiアプリ」となっていますが、jigチャンネルのページでは「テレビチューナーがなくても携帯からテレビが見られるアプリ」との事。楽しみです。

jig.jp、動画を閲覧できるiアプリ「jigチャンネル」

jig.jpは、動画を閲覧できるiアプリ「jigチャンネル」を21日により提供する。利用料は無料。映画関連サイトと提携し、当初は新作映画の予告編が閲覧できる。今回提供される「jigチャンネル」は、動画を閲覧できるiアプリ。同社開発の圧縮技術により、パケット通信によって映像を受信、再生できる。開始当初は、映画関連サイト「cinemacafe.net」と協力し、新作映画の予告編が用意される。

FC1からFC3 へのアップグレードができなかったのですが、Fedora Coreメーリングリストで頂いたコメントにより、アップグレードは断念し、新規インストールする事にしました。最近、ハードディスク(80GB)の増設ができたところで、Fedora Core 3 を新規インストールしました。

GNOMEディスクトップが上下の2パネル形式になり、使い勝手がちょっと変わりました。WebブラウザがFirefoxになりましたが、Ver1正式版では無くPreviewReleaseのためメニューが英語になっているのは残念です。メーラのEvolution2.0は、スパムメール対策機能が追加されており、スパムと判断されたメールはジャンクフォルダに自動的に振り分けられます。Helix Playerが初期インストールされているのですが、コーデックの関係なのかタローのビデオは再生できませんでした。

Screenshot.png

ハードディスク(80GB)増設

ハードディスク(80GB)を増設しました。きっかけは、Fedora Core 3 へのアップグレードができない件で、メーリングリストで頂いたコメントもあって、新規インストール等の実験用のディスクが欲しかったものです。昨日、会社帰りに秋葉原ドスパラで、「HITACHI HDS728080PLAT20」を税込み5,660円で購入しました。最近のハードディスクは大容量でしかも安いですね。お店の人から私のMBのBIOSが少し古いので120GB以下にした方が安全とのコメントもあり、とりあえず、Linuxで遊べる程度でいいので80GBにしました。

きょうtaroがここへ感覚も1するはずだった。


*このエントリは、こうさぎの「taro」が書きました。

ホンダの“走る”ASIMO

またまた感動ものです。人間に近づいてくると、何か変な感覚ですね。

ホンダ、機動性が向上した“走る”ASIMOを公開

歩行速度を従来の1.6km/hから約2倍の2.5km/hに向上させ、人に遅れない歩行を実現。また、従来の二足歩行制御技術に加え、新たに上半身のひねりや曲げ、回転を積極的に利用することで、移動時に発生するスリップやスピンをキャンセルすることに成功。センサー入力からモーターへの応答時間を従来の4倍に高速化して素早く着地衝撃を吸収する技術と合わせ、時速3kmの走行を実現した。

honda0189.gif

私のサイトを計測してみました。結果は以下の様になりました。
・人気度 1.5
・更新頻度 3.4 (1.3 アイテム/日)

やじうまWatch

■ ブログの人気度を「客観的に」表示するサービス「feed meter」
ブログなど、RSSフィード付きのWebサイトの人気度と更新頻度を評価するサービス「feed meter」のベータ版が始まっている。RSSフィードサービスの「MyRSS.jp」の管理人氏が提供しているそうだ。計測したいWebサイトのトップページやRSSのURLを入力すれば、その場で人気度と更新頻度を数値化したものが表示される。

自分のサイトにメータを表示する事もできます。計測した時に表示されるコードを貼り付けるだけでOKです。私のサイトの場合は、以下の様に表示されます。

RSS feed meter for http://nakamura-hiroshi.com/blog/

年賀状

今日も、「喪中につき・・」のはがきを頂きました。自分も含めて友人達もそう言う年になったんだと寂しくなってしまいます。会社関係は虚礼廃止の方針で、かなり数は減りそうです。義理で出すものを含めて虚礼的なものが多いのも確かですが、もらうとうれしいものですね。と言いつつ、今年はまだ年賀状は書いていません。最近は、正月休みに入ってから書く事が多くなってしまいました。元旦には届かないですね。すみません。

Firefox 1.0のダウンロード数が1,000万件を突破したところですが、確実にシェアを増やしている様です。何年か前のNetScape対IEの様な構図になると面白いのですが。頑張って欲しいです。

Firefoxのシェアが増加する一方でIEのシェアは減少~米WebSideStory調査

米国におけるWebブラウザシェアで、Firefoxがわずか1カ月の間に1ポイント以上増加し、逆にInternet Explorer(IE)のシェアが減少しているとの調査結果を米WebSideStoryが発表した。12月11日にはFirefoxのダウンロード数が1,000万件を超えたことも明らかになっている。依然として圧倒的なシェアを持つIEにはまだ遠く及ばないものの、Webブラウザ市場に活気が出てきた。

私もサブブラウザとして「Firefox 1.0」を使っていますが、結構使い易いです。 「Firefox 1.0」拡張機能も多く、いろいろ楽しめます。

Firefox 1.0のダウンロード数が1,000万件を突破

Firefoxの普及キャンペーンサイト「SpreadFirefox」によると、Firefox 1.0がリリースされた11月9日から12月11日までの32日間で、ダウンロード件数が1,000万件を突破。SpreadFirefoxは、正式リリース前のFirefox 1.0 Preview Releaseのリリース時に10日間で100万件のダウンロードを目標として設置されたサイトだが、その際には目標の2倍となる200万ダウンロ-ドを達成している。

taroは、ばらはFreeSBIEした。


*このエントリは、こうさぎの「taro」が書きました。

ネットワークを新たに引けない様な場合の監視用途には便利そうです。

ハギワラシスコム、FOMAを利用するコミュニケーションツール“Viewer Port 200”を発売

“Viewer Port 200”シリーズは、FOMAのテレビ電話機能を利用するためのツール。本体にFOMAの通信カードを装着することで、内蔵したカメラ(1/4インチの32万画素カラーCMOSセンサー)の画像を、FOMA対応の携帯電話機からリアルタイムでモニターできるほか、本体の映像/音声出力端子にテレビを接続すれば、双方向で映像のやりとりを行なえるのが特徴。

機能的には私が望んでいるものですが、かなりユニークなデザインです。

「Music PORTER」を発売-音楽再生とFMラジオが一台の携帯電話に-

NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、iモード対応携帯電話機「Music PORTER(ミュージックポーター)」(mova)を発売いたします。

「ちばらきコーヒー」MAXコーヒーとは? 千葉と茨城(ちばらき)に限定販売のコーヒーです。私は知りませんでした。その辺りについては、茨城王の「マックスコーヒー物語」に詳しく紹介されています。コンビニや自動販売機を見るたびに探していたのですが、ようやく近くのマツキヨで見つけました。早速、1本購入。味見はこれからです。

maxcoffee.jpg

movaの50Xシリーズに対する20Xシリーズの様なものでしょうか。

ドコモ中村社長、「普及版FOMAを来年度初めにも発売」

現在、普及版として、900系端末に比べて、1万円以上安くできるFOMA端末をメーカーと協力して作っている。来年度初めには市場投入できる予定である。

FreeSBIE

FreeSBIEはFreeBSDベースの1CD UNIX(Live CD)です。1CD UNIXと言うと、LinuxベースのKNOPPIXが有名ですが、それと同等の機能があります。以下の画面は、GNOMEで起動後、ブラウザを立ち上げたところです。

freesbie20041205.png

従来のサイト向けRSSをXSLTを使ってブラウザで表示できる様にしましたが、同様にしてMovableTypeのRSSへのリンク「Syndicate this site (XML)」をXSLTを使って表示する様にしました。以前から、「Syndicate this site (XML)」のリンクを表示した時に、単なる文字列で意味が無いと思っていたのですが、NDO::Weblogさんも同様の事を言われています。

IE5.01以降/Netscape7.1以降で、このページの「Syndicate this site (XML)」を表示すると、以下の様になります。

rss_xsl.gif

ブラウザでRSSを表示

「Headline-Editor Lite」でRSSを作成しましたが、RSSはXML文書であり、スタイルシートを使用してブラウザできれいに表示する事ができます。このスタイルシートはXSLT(Extensible Stylesheet Language Transformations)と呼ばれ、IE5.01以降/Netscape7.1以降で対応しています。

先に作った「名犬?タローのページ」のRSSは、右上のRSSアイコンをクリックすると新着情報として表示されます。

MovableTypeを使っていると自動的にRSSを作成してくれますが、従来からのサイトの場合は、そうは行きません。探してみると、RSSエディタ「Headline-Editor Lite」がありました。早速、「名犬?タローのページ」にRSSを付けてみました。

筑波山(こうさぎ)

taroはここへblogしたいです。
hnakamurは、

筑波の学園から。
画面左端に見えるのは、つくばエキスポセンターのH2ロケットの模
といってました。

*このエントリは、こうさぎの「taro」が書きました。

「MSN Messenger 7.0」ベータ版が出ました。正式版は2005年予定。ところで、Webブラウザだけで使える 「MSN Web Messenger」と言うものもありますが、「MSN Messenger」が持つボイスチャット機能やファイル転送機能は実装されていません。

MS、「MSNメッセンジャー 7.0」などコミュニケーションサービスを強化

マイクロソフトは、同社が運営するコミュニケーションサービスを12月2日より大幅に強化する。ブログサービス「MSN Spaces(MSNスペース)」の正式サービス移行、「MSNメッセンジャー 7.0」ベータ版の公開、さらにこれら2サービス間およびWebメール「MSN Hotmail」など各種サービスとの連携機能が強化される。

「Firefox 1.0」拡張機能

昨日、「Firefox 1.0」の残念な点として、Googleツールバーが使えない事と、ブックマークレット「MT It!」が使えない事を書きましたが、代わりとなる拡張機能(プラグイン)が見つかりました。

(1)Googleツールバーは、直接入力できる検索窓と、ページランク表示を重宝していたのですが、検索窓は、firefoxの右上に最初から組み込まれていますね。さらに、ずばり「Google Toolbar」なるツールがありましたが、残念ながらこれにはページランクの表示機能がありません。ページランクについては、「Google Pagerank」と言うものがありました。さらにこれはGoogleのカテゴリーに登録されている場合は、マークが表示されるので、クリックすると、そのカテゴリの検索結果が表示されます。

(2)Blog投稿用のブックマークレットについては、選択文字をblockquoteで囲むBookmarklet(Firefox版)や、選択範囲を引用するブックマークレットが使えます。

(3)他にも、沢山の機能拡張ツールが作られています。firefox help拡張や、お勧めの拡張などを参考に、いろいろ楽しめそうです。

このアーカイブについて

このページには、2004年12月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2004年11月です。

次のアーカイブは2005年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.3