2006年6月アーカイブ

台湾は、本当に親日派の人が多いんですね。逆に私も台湾は大好きです。

台湾:移り住みたい国の筆頭は日本 親日派裏付け-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

台湾のビジネス誌「遠見(グローバルビュー)」は29日、海外についての台湾人の見方に関する世論調査結果を発表した。それによると、4項目の質問のうち「移住したい国」「立派だと思う国」「旅行したい国」の三つで日本が1位となった。「親日派」とされる台湾人の心情が裏付けられた形だ。

エントリータグ機能がよく判りません。「Movable Type 3.3主な特長」によると、「エントリー毎にエントリータグを設定できるようになりました。エントリータグは、エントリーを補足するキーワードですが、これを活用することによって各ページにエントリータグを表示したり、タグをキーにして投稿を検索したり、タグクラウドを表示するなど様々な応用が考えられます。」となっていますが、もう少し調べて見ます。

シックス・アパート、「Movable Type 3.3」日本語版を正式リリース

Movable Type 3.3では、前バージョンの3.2と比較して投稿機能や管理機能を拡充。投稿機能ではエントリーごとタグを付与できる機能、文章入力の編集エリアサイズを変更する機能、未公開記事のファイルを削除する機能などを実装。管理面ではブログの動作を記録するログ機能を実装し、ログやエントリー、コメントのRSS通知が可能になった。プラグインもこれまで英語だったデザイン用の「StyleCatcher」が日本語化されるなど拡充が図られている。

自作マシンのハードディスクが壊れてしまった様で、WindowsXpが立ち上がらなくなってしまいました。実はそろそろデータのバックアップを取ろうと思っていた矢先の出来事でショックです。昨年12月に「PC-9821V16バリュースター」ご臨終になったのですが、立て続けで困ってしまいました。
マシン起動時のBIOS表示を見ると、プライマリIDEに接続されているHDDが認識できない様です。HDDは全部で3台あるのですが、プライマリIDEのMasterとSlaveの2台とも認識できていない様です。同時に2台が壊れる事は考えられないので、別の原因があるのか調査したいと思います。

bios20060627.jpg

同様なサービスで「YouTube」や「Watch me!TV」などがありますが、これから競争がはじまるんでしょうか。

「目指すはYouTubeよりmixi動画版」Ask.jpが動画共有サービスを開始

Ask ビデオは、デジタルカメラや携帯電話で撮影した動画をアップロードして共有できるサービス。ユーザーが利用できるディスク容量は無制限だが、1ファイルごとの容量は最大50MBに、再生時間は5分に制限される。ファイル形式はMWVやMPEGなどほとんどの形式に対応しており、携帯電話向けの3GPP/3GPP2もサポート。メール投稿は現時点で利用できないが、今後の対応が予定されている。アップロードした動画ファイルはFLV形式に変換され、再生にはMacromedia Flashが必要。

台湾出張13回目(BlogPet)

こないだ、ひろしが
昨日、「mix」の更新をやめた旨を書きましたが、台湾にアクセスしたところ、そ.
とか思ってるよ。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「タロー」が書きました。

タロー散歩

近くの田んぼの稲も大きくなりました。

台湾から帰国

台北15:00発EG206。今回は、3泊4日の短い出張でしたが、予定がびっしりで疲れました。

福哥擔仔麺

日本からの同僚達と林森北路の「福哥擔仔麺」で夕食を食べました。ここは、店先のショーケースの中から自分で選んだ食材を料理してくれます。とてもおいしいです。食事の後、現地の友人から電話で誘われてカラオケバーの「亮」で飲み、最後は「餓鬼大将」で夜食を食べ、「夜の林森北路」フルコースの一日でした。

私は携帯向けに「MT4i」を使っていますが、この「MT-Mobile」も同じ目的のプラグインの様です。利用には「A8.net」への登録(無料)が必要との事で、断念しました。YUU MEDIA TOWN@Blogさんの記事などを参考にもう少し状況を見て試してみようと思います。Tadaoh Blogさんのモバイル版のページを見ると、「MT4i」とほとんど同じですね。

Movable Typeの既存ブログが携帯から閲覧可能に、無料プラグイン公開

MT-Mobileは、Movable Typeで作成された既存のブログを携帯電話から閲覧できるようにするプラグイン。PC向けサイトの運営者がモバイル向けサイトを容易に立ち上げることが可能になるとしている。ファンコミュニケーションズでは、モバイル向けのアフィリエイトサービス「Moba8.net」も運営しており、MT-Mobileを提供することで、Moba8.netの登録アフィリエイター増加を見込んでいる。

落書き

20060622.JPG

台湾出張13回目

成田発10時EG201便。1 ヶ月ぶりの台湾です。

先月の公開ベータテストから1ヶ月ちょっとでの正式リリースです。「Windows Live Messenger」のページからダウンロードしてインストールしてみました。MSNメッセンジャーがインストールされている場合は、上書きインストールされる様で、設定はそのまま引き継がれました。Verは、MSNメッセンジャーが「7.5」でしたが、「Windows Live Messenger」は「8.0」となっていました。

マイクロソフト、「Windows Live Messenger」正式版を提供開始

Windows Live Messengerの最も大きな新機能は、米国などでPCから一般電話へ通話できる機能だ。これは米電話会社大手のVerizonのWeb Callingサービスを利用しており、世界中の一般電話に格安で電話がかけられる(現時点では、日本ではこの機能は利用できない)。もう1つの大きな機能はファイル共有機能だ。共有したいファイルをドラッグ&ドロップするだけで、指定した友人たちとファイルを共有できる。そのほかにもコンタクトリストを友人たちと共有したり、Windows Live Mailなどのメールサービスとの連携を図ったWindows Live Contactsサービス、デザインが見直されたユーザーインターフェイスなどが挙げられる。

winlivemessenger.jpg

FOMA契約数が50%突破

ようやくと言う気もしますが、FOMAが50%を超えました。

ドコモ、FOMA契約数が50%突破

NTTドコモは、同社の携帯電話契約に占めるFOMA利用者の割合が6月18日で50%を突破したと発表した。2001年10月にサービスが開始されたFOMAは、サービス開始当初に低迷を続けた。全加入者に占めるFOMAの割合が10%を超えたのは、サービス開始から3年弱を経過した2004年7月で、その後2005年2月に20%、同年7月に30%、2006年1月に40%と順調に契約者を獲得していった。なお、6月18日時点のドコモ加入者は5,161万5,200契約で、この内FOMAの利用者は2,585万7,500契約となる。

昨日、タローたちが、久しぶりを更新すればよかった?
昨日、「mix」
の更新をやめた旨を書きましたが、久しぶりにアクセスしたところ
久しぶりとか、久しぶりとかしたところ
久しぶりとか、久しぶりにアクセスしたところ
タローが、久しぶりとかしたところ、そ.

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「タロー」が書きました。

特にサッカーファンではないのですが、TVでクロアチア戦を見ていました。残念ながら引き分けでしたが、なかなかいい試合だったと思います。次のブラジル戦に勝つのは難しそうですが、頑張って欲しいです。

日本、クロアチアと0-0で引き分け

日本は勝ち点1となり、決勝トーナメントに進出するには、F組の他チームの動向にもよるが、22日午後9時(日本時間23日午前4時)開始のブラジル戦に勝つことが最低条件になった。

ディスククリーンアップ

最近、Cドライブの空きエリアが少ないとのメッセージが出る様になり、調べてみると空きエリアが600MB位しかない状態になっていました。「ディスククリーンアップ」を実行し、ちょっと危険な気もしましたが、思い切って以前のバージョンのOS(Windows98)のバックアップを削除しました。これで1GB程度の空きができました。さらに、「詳細オプション」タブで、「復元ポイント」を削除すると、1.8GB程度の空きができました。

cdrive.jpg

ビル・ゲイツが引退するとは、驚きました。しかも個人的な慈善活動に注力するとの事で、さらに驚きました。2年先で53歳で、まだまだ現役でやれるのでしょうが、これも彼の人生設計ですね。

ビル・ゲイツ氏、Microsoft経営の一線から引退~2008年7月より非常勤会長に

米Microsoftは15日(現地時間)、ビル・ゲイツ会長兼CSA(Chief Software Architect)が2008年7月をもって同社経営の一線から退くことを明らかにした。ゲイツ氏は、今後2年をかけて自身の権限を移行する。(途中略)2008年7月以降は非常勤の会長となり、重要な開発プロジェクトにのみ助言を与え、同氏個人の慈善活動に注力する。

「mixi」からの最後通告

昨日、「mix」の更新をやめた旨を書きましたが、久しぶりにアクセスしたところ、そのとたんに以下の様な利用停止の通告がありました。

Date: Fri, 16 Jun 2006 01:08:11 +0900 (JST)。
Subject: [mixi] mixi ご利用に関するお知らせ。

mixi運営事務局です。mixi は、友人・知人同士の交流を目的としたサイトです。また完全招待制のサイトであることからも、マイミクシィ0のユーザー様に関しては、大変申し訳ございませんが、利用規約上でもご利用を控えさせて頂いております。現在の状態が続く場合、申し訳ございませんが、2006年06月19日にアカウントの利用停止をおこなわせていただきますので、何卒ご了承ください。

私は1年半ほど前にインターネット上の友人に招待してもらい「mixi」を始めたのですが、時間的にブログとの両立ができず、mixiの方は更新をやめてしまいました。

NEC総研調査、SNSよりブログ利用に力を入れるユーザーが約4割

ブログとSNS両方の利用者を対象とした「ブログとSNSのどちらに力を入れていますか」という設問では、「ブログに力を入れている」が42.5%、「SNSに力を入れている」が28.0%、「どちらにも力を入れている」が17.5%、「どちらにもあまり力を入れていない」が11.9%となった。

ネタフル」で紹介されていました。「YouOS」の「Try a demo」でデモを動かしてみました。 なかなか面白いです。

[N] ブラウザの中で動作するOS「YouOS」

GIZMODOでウェブベースでAJAXで動作するというOS「YouOS」が紹介されていました。AJAXベースでOSのように振る舞うサービスというのはいくつかあると思いますが、この「YouOS」はかなり完成度が高いですね。

YouBrowserで自分のページを表示してみました。

youos.jpg

「Google Earth 4」ベータ版

地球全体の20%以上を高解像度画像で見られるのはすごいです。我が家も確認できました。

「Google Earth 4」ベータ版公開、日本語に一部対応

米Googleは12日、「Google Earth 4」ベータ版を公開した。このバージョンでは一部で日本語にも対応しているほか、Linux版も発表された。衛星画像解像度の向上など、多くの改良点も含まれている。(途中略)現在では地球全体の20%以上を高解像度画像で提供しているという。これは200カ国・地域で車、家などが視認できるということだ。これにより約20億の家屋、地球の人口の約3分の1以上の地域をカバーするようになったとGoogleでは推定している。

google_earth.jpg

繁体字→簡体字変換

繁体字から簡体字への変換ができます。以前紹介した「書虫」ピンイン(pinyin)サービスでもできます。

繁体字→簡体字変換

遊び方:入力フィールドに「漢字」とか「毛沢東」と入力して、リターンキーを押します。

「Yahoo! Photos」ベータ版

Yahoo!は「Flickr」を買収しているので、いずれは「Yahoo! Photos」に統一されるのでしょうか?

米Yahoo!、Flickr的要素を取り込んだ次期「Yahoo! Photos」ベータ版

米Yahoo!は8日、写真共有サービス「Yahoo! Photos」を大幅に改良した次期バージョンのベータ版を発表した。米国内の一部のYahoo! Photosユーザーに限定して公開した。Yahoo!が買収した写真共有サービス「Flickr」の機能が取り込まれたほか、Yahoo!のサービス全体との連携が図られた魅力的なサービスとなっており、米国内で話題を呼んでいる。

2月に発表された「ドコモとRealNetworks、Vライブ向けサーバーソフト開発で提携」により可能になったサービスです。他に、「StreamPro/pvServer 1.0(NEC)+ PacketVideo pvAuthor 3 for Vライブ(NEC)」、「HTTP/1.1に対応したWebサーバー+ excrea for Vライブ(沖電気工業)」でも配信ができる様です。これで、面白いコンテンツが沢山出来て、FOMAのTV電話がもっと使われる様になる事をドコモは狙っているんでしょうね。

ドコモ、自由に映像配信できる「Vライブ オープンタイプ」

NTTドコモは、テレビ電話機能を利用した映像配信プラットフォーム「Vライブ」で、コンテンツプロバイダが自由に映像を配信できる「Vライブ オープンタイプ」を7月3日より提供開始する。今回開始される「Vライブ オープンタイプ」では、コンテンツプロバイダがドコモに申し込みをしたり、月額利用料を払うことなく自由に映像の配信が可能。ドコモが指定しているサーバーおよびエンコードソフトを自社で用意することで映像配信が行なえる。

vlive.jpg

ALPSLAB photo」は、地図を使った各種サービスを研究している「ALPSLAB」の1つのサービスです。私は、「Flickr」を使っていませんが、位置情報の面白い使い方だと思います。

アルプス社、写真を地図上にマッピングできる「ALPSLAB photo」

ALPSLAB photoは、地図サービスの実験サイト「ALPSLAB」で展開するサービス。Flickrにアップロードされている写真に、緯度経度情報や専用のタグ「geotag」を付与し、マッピング用ベース地図「ALPSLAB base」上に配置できる。

MyblogList」の編集をしようとしたら出来なくて、サービスの停止を知りました。「ドリコムRSS」に移行したんですね。

MyblogList

■ドリコムRSSリリースに伴うデータの編集機能停止
弊社ではMyblogList、MyClipに替わり、新サービス「ドリコムRSS」を開始いたしました。
MyblogList、MyClipのデータを移行しておりますので、MyblogList、MyClipアカウントをお持ちの方はそのままドリコムRSSにログインしてご利用いただくことができます。
MyblogList、MyClipは2006年3月末にサービスを終了する予定です。皆様にご登録いただいた一切のデータはサービス終了と同時に削除させていただきます。(ドリコムRSSに移行されたデータに影響はございません。)

私の住んでいる地域の学校で、こんな物騒な事があるとは、びっくりしました。

脅迫状:16小学校に「児童を殺す」と手紙 茨城-今日の話題:MSN毎日インタラクティブ

茨城県つくばみらい市立の8小学校と守谷市立の8小学校の計16校に今月1~6日、「児童を殺す」と書かれた手紙が郵便で届いていたことが分かった。内容などから県警常総署などは同一人物が送ったとみて、脅迫と威力業務妨害容疑で捜査している。

【関連記事】
児童脅迫:小学校に「殺害する」と手紙 茨城(毎日新聞 2006年6月2日)

きょうはひろしは地図がサービスする?
右クリックでメニュー選択ができて、使い勝手がいいです。
WinShotWinSh.

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「タロー」が書きました。

これでIMの相互接続が一歩前進ですね。

Windows Live MessengerとYahoo! Messengerの相互接続は「もうすぐ」

米Microsoftのインスタントメッセージ(IM)クライアント「Windows Live Messenger」と、米Yahoo!のIMクライアント「Yahoo! Messenger」との間の相互接続が近く実現することが5日、明らかになった。

最近、トラックバックが無いな?と気になっていたのですが、何と、先月、トラックバック機能を再開したと思っていたところが、再開できていませんでした。今日から、ようやく復帰しました。ちょっと悲しいです。

Date: Tue, 06 Jun 2006 20:31:36 +0900

先日、サーバーへのアクセス集中を調査させていただくために、ファイルをリネームさせていただいたのですが、その際、ファイルのパーミッションを元に戻すのを私どもで行っておりませんでした。

ご迷惑をお掛けして申し訳ございません。只今、パーミッションを「701」に修正いたしましたので、正常にトラックバック機能をお使いいただけるものと思います。

最近、「画像で伝言板」 と、「Your Pet's Gallery」へのスパムの書き込みが多くなり、閉鎖(書き込み禁止)しました。残念です。

おサイフケータイと同様の非接触ICサービスの検討も含まれているとの事ですが、同じ非接触IC技術「FeliCa」を使うプリペイドサービス「オクトパス」との関係は検討課題の様です。

ドコモとハチソン、香港・マカオでiモードサービス提供へ

NTTドコモは、香港ハチソン(Hutchison Telephone Company Ltd.)とiモードライセンス契約を締結した。ハチソンでは、2006年12月末までに香港・マカオの両地域でiモードサービスを提供する。今回、両社が締結したライセンス契約では、ハチソンがGPRS/W-CDMA網を使ってiモードサービスを提供するために必要な技術などがドコモから提供される。これにより、海外版iモードサービスは、今回のハチソンを含め、24の国と地域で展開されることになる。

NHKで「Google Maps API」を利用した地図サービスをやっていたんですね。

NHK、ワールドカップ試合放送予定をGoogle Maps上で確認できるサービス

「ワールドテレマップ for 2006 FIFA ワールドカップ」は、NHKが2005年10月より公開した米Googleが提供する「Google Maps API」を利用した地図上に番組情報を確認できるサービス「ワールドテレマップ」を利用したもの。
nhkfifa.JPG

ひたち海浜公園

久しぶりにやって来ました。ポピーが満開でした。

今回の機能追加は、残念ながら私が普段使っている機能には関係が無さそうです。

IE用の「Googleツールバー4.0」日本語版が公開

Googleツールバー4.0では検索ボックスの機能を強化し、キーワードの入力時に検索履歴やブックマークから候補を表示する機能を追加。また、ツールバーへのボタン追加機能、オンラインブックマーク機能、Googleアカウントへのログイン機能、GmailやBloggerに閲覧中のページの内容を送信する機能などが追加された。
toolbar.gif

中国語の発音を知りたい時に使える便利なサービスがありました。繁体字から簡体字への変換もできます。

書虫ピンイン(pinyin)サービス

漢字を中国語の発音pinyin(ピンイン)へ変換するサービスです。

このアーカイブについて

このページには、2006年6月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2006年5月です。

次のアーカイブは2006年7月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.3