「Windows 7」マシンに「Ubuntu 11.10」をインストールしてデュアルブート環境にしました。SSDはどう認識されるのか、GRUBはどこにインストールされるのか、などが心配でしたが、予想以上に簡単に済んでしまいました。ディスク領域の設定の場面では、SSDは表示されずに、2TBのHDDだけが表示されました。なぜ?と思いつつも、今回は、2TBのHDDの内の約200GBをUbuntuに割り当てました。GRUBをどこにインストールするのかの質問も無く、これでいいのかな?と疑問を感じつつもそのまま続けました。再起動後には、ちゃんと「Ubuntu 11.10」と「Windows 7」とデュアルブートメニューが表示されました。これで目出度しなのですが、簡単過ぎて何か落とし穴がある様な感覚です。
« 「Ubuntu 11.04」をUSBメモリにインストール |
インストール
| 「Grub Customizer」でGRUBの設定変更 »
関連記事
- [2011年10月22日]「Ubuntu 11.10」がリリース
- [2014年11月15日]「Ubuntu 14.10」にネットワークアップグレード
- [2014年4月29日]「Ubuntu 14.04」にネットワークアップグレード
- [2012年11月10日]「Ubuntu 12.10」にネットワークアップグレード
- [2012年5月 3日]「Ubuntu 12.04」リリース
- [2011年5月31日]Ubuntu 11.04 で「プリンタの設定」
- [2011年5月 1日]「Ubuntu 11.04」ネットワークアップグレードしました
- [2011年3月20日]Ubuntuの開発コード名の規則
- [2010年10月11日]「Ubuntu 10.10」ネットワークアップグレードしました
- [2010年10月11日]「Ubuntu 10.10」がリリースされました
2022年11月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |