2005年5月アーカイブ

本日5月31日から正式スタートしました。モニター期間中の満足度は80%程度でしたが、判定精度の向上に期待しています。

From: security@bcs.biglobe.ne.jp
Date: Tue, 31 May 2005 18:30:00 +0900 (JST)
Subject: 「迷惑メールブロックサービス」【無料】スタート!

このたびは、「迷惑メール判定エンジン評価モニター」にご協力
いただきありがとうございました。
皆様のご協力により、日本語の迷惑メールの判定精度を大幅
に向上させることができました。
そこで、本日より、判定エンジンを搭載した「迷惑メールブロック
サービス」【無料】を開始いたしました。ぜひご利用ください。

【BIGLOBEニュースリリース】
迷惑メールブロックサービス提供開始

きょうはひろしが開通するつもりだった?
タローは、ブラウザとしてIEとFirefoxを使っていますが、メインのブラウザはIE..

*このエントリは、BlogPetの「タロー」が書きました。

au携帯に早くもspamが!

買ったばかりのau携帯のEメールの初期設定をしたら、早速、迷惑メールが飛んできました。【1】は時刻から判断すると、メールアドレスを昨晩21時過ぎに変更したので、その前にauが自動的に割り振ったアドレス宛に送られたものと思われます。しかし、そのアドレスを無作為に生成して送りつけてくるのでしょうか?恐るべしです。

【1】
From: "hello" <info@ka2ya.jp>
Date: Sun, 29 May 2005 15:51:11 +0900
To: undisclosed-recipients:;
Subject: Hな事に関するクイズ

次の【2】は、アドレスを変更した直後に送られてきたのですが、よく見るとauから送られた宣伝メールでした。内容はいかにもspamと同じ様で、紛らわしいです。

【2】
From: <deaustyle77726@ezweb.ne.jp>
Date: Sun, 29 May 2005 21:51:41 +0900
To: undisclosed-recipients:;
Subject: [au style]vol.41 無料! 出会える風水壁紙DL&海外旅行プレゼントほか

FOMAの電波状況が一向に改善されない事もあり、au「W21T」に変えました。合わせて妻もボーダフォンのプロペイドからau「A1404S」に変えて、家族割を利用する事にしました。料金面でもドコモよりも有利です。家族入会のキャンペーンとの事で、端末価格は1台3,000円の割引になりました。「A1404S」はもともと0円との事で、「W21T」を6,000円引き(9,240円)にしてもらいました。

w21t.jpg

【関連記事】
冬WINのスタンダード、「W21T」を試す[ITmedia]

散歩

黄色の花がきれいでした。残念ながら名前を知りません。au携帯での初撮影です。待受け画面に使っています。

海外の仕事に変ったので、出張用にスーツケースを買いました。鍵穴の無い電子ロック式で安全との謳い文句でした。ところで、電子ロックと言いつつ、磁石の力を使っている様なのですが、どんな方式なんでしょうか?

IMG_0932.JPG

1年前の血液検査に比べると、GPTの値がさらに増えています。「てんかん」の薬が肝臓によくない様なので、1年前の12時間毎から最近は48時間毎にしているのですが、それでもまだ肝臓に負担が掛かっている様です。

IMG_1148.JPG

私もモニターを続けてきて、「80%の満足度」と言ったところです。やはり判定は完璧では無いので、あくまでも参考データとして使っています。

BIGLOBE、迷惑メールを自動判定する対策サービスを会員向けに無料提供

すでにBIGLOBE会員13,000人を対象としたモニターサービスが3月8日より実施されており、日本の迷惑メールの判定制度強化も図られた。BIGLOBEによれば、モニター終了時のアンケートで80%の満足度が得られたという。

「価格.com」は不正アクセスの被害者であると同時にウィルスをばらまいた加害者でもあるので、状況の詳細を公表すべきと思います。

「過失はない」としながらも不正アクセスの詳細の言及は避ける~カカクコム

また、具体的な攻撃の内容などを公表しないという判断については「警察からの要請と自社の判断の両方である」として、「今後の警察の捜査状況などによっては情報を公開することも考えているか」という質問には「今後もその予定はない」とした。

価格.comが閉鎖してから約1週間ぶりの再開です。

価格.comの一部サービスが再開、完全復旧に向け「順次再開」する予定

カカクコムでは「不正アクセスを原因としてサイトを一時閉鎖しておりましたが、本日より再開となりました」とコメント。

フレッツモアⅡ開通(南流山)に関して、NTTさんに以下の質問を出しました。メールでの回答をお願いしましたが、拒否されました。ごめんなさいの電話を頂きましたが、こんな事でいいのでしょうか?

(1)まず、申し込み時に、「ADSL設備も無く、設備を入れたとしても、
4km以上離れているため、損失が45db以上ありADSLは引けない。」
との回答だったにもかかわらず、別ルートから依頼したところ、数日後には
「設備も空いており、損失も45db以下でADSLは引ける。」と全く
逆の回答になりました。
本当に、最初は調査して頂いたのでしょうか?

(2)今回のPPPリンクに確立ができなかった件についても、19日の
工事に来られた担当者はADSLリンクが確立したとの事で、すぐに
帰ってしまいました。こちらは、その後、設定に問題があるのではないかと、
昨日23日の晩まで、何日も貴重な時間を無駄にしてしまいました。
少なくとも、工事の当日に、NTT側に問題が無いことを確認した上で、
ユーザに渡すべきと思います。
当日のNTTさんの対応に問題はなかったのでしょうか?

南流山のフレッツモアⅡ(24M)が開通し、ブロードバンドスピードテストでスループットを測定してみました。当初、NTTさんから減衰が大きいので厳しい様に言われていたので、「1.9M」は予想以上のスピードです。NTTさんの言う事もあまり信用できませんが・・。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/05/24 06:18:02
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)/biglobe/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.9Mbps(758kBを3.4秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.9Mbps(758kBを3.3秒で転送)
推定最大スループット: 1.9Mbps
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(24Mbps)の平均速度は4.1Mbpsなので少し遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。ADSLでリンクが安定しない場合は光ファイバへの移行をお勧めします。(下位から30%tile)

レンタルの「ADSLモデム-NVⅢ」と、同僚から頂いたブロードバンドルータ「Aterm WBR75H」です。
IMG_0930.JPG

南流山の賃貸マンションにようやくインターネット環境(フレッツモアⅡ24M)ができました。先週の19日(木)にNTT回線の引き込みと合わせてADSL工事を行ってもらい、ADSLのリンクが確立したのでOKとの事だったのですが、その後、BIGLOBEに接続できず、またフレッツスクエアにも接続できない状況が続いていました。昨日、ADSLの24Hサポートに電話で相談したところ、NTTのサーバ側の手続きに問題がある事が判明しました。今日、NTTから処置を完了した旨の連絡があり、ようやく開通しました。以下、NTTさんからの謝りのメールです。

Date: Mon, 23 May 2005 17:13:37 +0900
From: 070f-ads f-adsl@chiba.east.ntt.co.jp
Subject: お問合せについての回答(フレッツ・ADSL)

今回担当より手続きの不手際により、開通工事が遅れました事、
重ねてお詫び申上げます。
開通日の遅れの分、4日については、ADSL料金の減額をさせて
いただきます。

*工事の経緯*
交換局の工事は、当日済んでおりましたので、リンクの確認は出来た
のですが(電気信号が届くかの確認だけの為)。
私共で使用している、ネット接続の完了をする端末が、完了処理に
なっていなかった為、お客様にて接続出来なかった次第でございます。

きょうはここまで予測したかもー。

「Firefox」にも脆弱性..

*このエントリは、BlogPetの「タロー」が書きました。

会社の異動で今日から海外関係の部門に変わり、勤務地も川崎市に変わりました。最寄り駅は、向河原または武蔵小杉です。谷和原村の自宅からの通勤は無理なので、南流山に賃貸マンションを確保してもらいました。単身赴任です。今日は新勤務地への初出勤でした。南流山から武蔵野線で府中本町まで、府中本町から南部線で向河原までのルートでドア2ドアで約2時間でした。千葉県→埼玉県→東京都→神奈川県の道のりです。我ながら大したもの?です。

JR南流山駅です。左側が、8/24開通予定のつくばエクスプレスの南流山駅(地下)です。

IMG_0931.JPG

「携帯電話は不要になる」とは結構魅力的かつ刺激的な言葉です。

「スカイプをみんなで使って」堀江社長がビジネスシヨウで呼びかけ

堀江社長の話は携帯電話にも及び、「現在は携帯電話の通信料も高く、通信事業者はボッタくっている。ライブドアでも将来的にはWi-Fiサービスを開始する予定で、どこでも無線でインターネットにアクセスできるようになれば高い通話料を払う必要はなくなる。携帯電話は不要になる」と語った。

2007年3月末のブログ利用者の予測数値は約782万人となっていますが、傾向から見ると、もっと多くなる様な気がしますが、どんなものでしょう?

総務省、2005年3月末のブログ利用者は約335万人、SNSは約111万人と分析

今後の予測値としては、2007年3月末のブログ利用者は延べ人数で約782万人、アクティブブログ利用者数は約296万人、ブログ閲覧者数は約3,455万人に達すると予測している。

soumu01.jpg

私は、ブラウザとしてIEとFirefoxを使っていますが、メインのブラウザはIEです。使っている内にタスクバーが一杯になり、さらにページまたがりしてしまう事が良くあるので、タブ対応に期待しています。

ITmediaニュース:IE7はタブブラウザに――IEのBlogで公表

Internet Explorerの次期バージョンにようやくタブ機能が加わる。いままでタブを提供しなかったのは「判断を誤っていた」とIEBlog。

以前からあれば便利と思っていた音声通話とTV電話の切り替え機能が追加されました。

NTTドコモ、800MHzに対応した新FOMA「901iS」シリーズ発表

従来のFOMAと大きく異なるポイントとして、全機種が800MHz帯と2GHz帯に対応したデュアルバンド端末であり、山間部などでも利用可能な「FOMAプラスエリア」対応となっている。テレビ電話機能では、音声通話をしている最中にテレビ電話へ切り替えられる機能が搭載される。これは901iSシリーズ同士でのみ利用可能な機能だが、自分や相手の都合にあわせたコミュニケーションが楽しめそうだ。

901iss.jpg

価格.comは、たまに利用しています。今日もブロードバンドルータが必要になりアクセスしたところでしたが、残念ながら閉鎖された後で、情報は得られませんでした。5月11日から攻撃は始まっていた様ですが、犯人を見つけるのは難しいそうですね。

価格.comが一時閉鎖、不正アクセスでトロイの木馬を仕込まれる

カカクコムによれば、5月11日に不正アクセスによる価格.comの改竄が発覚。「この改竄により、何者かが価格.comを媒介としてウイルスを無差別に送りつけ、価格.comを閲覧したユーザーがウイルスを取込んでしまった可能性がある」という。判明しているウイルスは「trojandownloader.small.AAO」「PSW.Delf.FZ」の2種類。

この白い花は、昔からよく見かけますが、名前を知りませんでした。先日、ようやく「ハルジオン(春紫苑)」と呼ぶ事を知りました。花もきれいですが、とてもいい名前です。白の他に、名前のとおり紫がかった花も見かけます。

IMG_0928.JPG

きのうはここまで買い物された。

*このエントリは、BlogPetの「タロー」が書きました。

ある事情で住民票が必要になり、この機会に「電子申請」にトライしてみました。「電子申請」とは、従来の紙による「押印と印鑑証明」の代わりに、「電子署名と電子証明書」を使う事によって、インターネット上で手続きができるものです。さてその結果ですが、ICカード(住基カード)とICカードリーダが必要と判り、当面の利用は断念しました。以下はその経緯です。

(1)深く考えず、まずやってみることにしました。「電子申請」のページから、利用者登録を行い、クライアントソフトをインストールしました。そして、思い切って?住民票を申請したところ、「ICカード情報が読めない」とのエラーになってしまいました。

無料のストリーミング配信サービス「ストリーム☆スター」が終了する旨のメールもらいました。以前調査したストリーミング配信サービスによると、2001年9月以前から始まっていました。それほどメジャーな存在では無かったと思いますし、私は評価目的で使っていただけなので実害はありませんが、残念です。

STREAM STARをご利用のお客様へご案内

平素よりSTREAM STARをご利用いただきましてありがとうございます。
現在会員ログインできない状況が継続いたしております。
鋭意復旧を試みておりますが、回復の見通しが立っておりません。
このような状況の中、誠に申し訳ございませんが
先般ご案内いたしました予定通り、
STREAM STARサービスは5月31日を持ちまして終了とさせていただきます。
(途中略)
平成17年5月12日

最近、この手の対応でしゅっちゅうバージョンアップする必要があります。自動アップデートの様な手法が取れないものでしょうか?

【重要】 第三者による不正アクセスを許す危険性の対策について

Movable Type(ムーバブル・タイプ)の脆弱性により、第三者による不正なアクセスが可能であることが確認されました。(途中略)今後の対応と致しましては、現在出荷中のMovable Type日本語版で今回の対策を含めたバージョン3.16を出荷いたします。提供時期に関しましては、6月上旬を予定しております。

Fedora Core 4 test3リリース

Fedora Core 4 test2のリリースから約1ヶ月のリリースです。不具合の修正が中心の様です。

Fedora Core 4 test3リリース - GFSをサポート (MYCOM PC WEB)

Fedoraプロジェクトは10日(米国時間)、Linuxディストリビューション「Fedora Core」の最新テストリリース「Fedora Core 4 test3」を公開した。(途中略)Fedora Core 4 test3は、Linuxカーネルにはtest1/2と同じv2.6.11-1を採用するなど不具合の修正を中心としたリリースだが、Red Hatが2003年に買収したSistinaのクラスタファイルシステム「GFS」のほか、クラスタマネージャの「cman」に対応したカーネルを追加するなど、パッケージ数は増加している。

百式さんの「信頼性を測る」で紹介されていた「UrlTrends」が面白いです。GoogleのPageRankAlexa Rankが同時に判ります。個別には、GoogleツールバーAlexaツールバーで判りますが、同時に詳細データ付きで判るのは便利です。

urltrend.gif

インデックス・テンプレートの一つである「RSD(rsd.xml)」がどう言うものなのか以前から気になっていました。ひらたさんの書籍「ウェブログ入門」によると、『「Really Simple Discovery」の略で、MovableTypeのAPIなどを自動的にツールにわかるようにするためのファイルです。普通は変更する必要はありません。』となっています。確かに今までに触った事も無く、普段使う上では意識する必要も無い様です。
Googleで検索してもあまり引っかかりませんでしたが、「RSD は、XML-RPC を利用するソフト向けの discovery 用の情報」である事や、これを使うと「MovableType のサポートしている Blogger API や metaWeblog APIが利用できる」事などが判りました。「XML-RPC API」については、Movable Typeユーザー・マニュアルの「XML-RPC API」に少し説明がありました。

【2008年5月9日追加】
Movable Type 4 ドキュメントの説明には、「RSD:Really Simple Discoverability の略で、外部のサービスがユーザーの作成したブログの情報を利用したいとき、必要な情報をツールが自動的に取得できるように提供しているファイルです。通常はここに手を加える必要はありません。」とありました。

「Firefox」はIEより安全と言われていますが、「Firefox」にも脆弱性が見つかっています。ソースコードを見て判断する技術も力もありませんが、本当に安全なのでしょうか?今までは、ブラウザのシェアが低かったために、狙われる機会が少なかったと言う面もあったのではと思います。

Firefoxに任意のコードが実行される危険度の高い脆弱性~Secunia報告

デンマークのSecuniaは8日、Webブラウザ「Firefox」のJavaScriptに危険度の高い脆弱性2件が存在すると報告した。この脆弱性により、任意のプログラムが実行されてしまう可能性があるとして、Secuniaでは危険度を5段階中で最も高い“Extremely critical”としている。

RSS/ATOM の文法チェックをしてくれるサービスがいくつかあります。Landscapeさんの「RSS Validator RSS/RDF の構文・妥当性と文法チェック」で紹介されていた、「FEED Validator」を使ってみました。チェックにパスすると、以下の様なバナーを貼る事ができます。

[Valid RSS]

[Valid Atom]

RSS/ATOMフィード

Movable Type3.xには標準で、RSSフィード作成機能があります。管理画面のインデックス・テンプレートを見ると判りますが、以下の3つのRSSフィードが作成されます。

・RSS1.0 (index.rdf)
・RSS2.0 (index.xml)
・ATOM0.3 (atom.xml)

デフォルトでは、RSS1.0のみが「Syndicate this site(XML)」としてトップページにリンクされていますが、3つのRSSフィードをアイコン付でリンクしました。尚、RSS1.0については、XSLスタイルシートを使ってブラウザで表示できる様にしています。

RSS1.0 RSS2.0 ATOM0.3

上記のアイコンは、#BLOGさんの「独自のRSSアイコンを作成!」、「独自のATOMアイコンを作成!」を使用させて頂きました。ありがとうございました。

このブログの著作権表示に、「クリエイティブ・コモンズ」を利用する事にしました。

Creative Commons License
This weblog is licensed under a Creative Commons License.

神田神保町一丁目一番地

神保町の三省堂神田本店の壁面を見ると、書店名とともに「神田神保町一丁目一番地」まで大きく書いてありました。今までこの様に住所まで書いてあるビルは記憶に無いので、ちょっとした発見気分でした。TBSの噂の東京マガジン「一丁目一番地」で志垣太郎は、もう行ったのでしょうか?ところで、三省堂書店神田本店のページはブログです。早速トラックバックさせて頂きました。

IMG_0905.JPG

タローは、以前から敢えて不安定を求める様なところがありますが、なんでこんな枕の上で寝るんでしょう?

IMG_0896.JPG

タローだけかと思ったら、まるちゃん&さくらのまったり生活さんによると、「猫は不安定な場所がお好き」な様です。

デジカメ「FinePix F10」

中学生の姪の修学旅行用のデジカメの買い物に付き合いました。近くのミドリで、いくつか物色して、「FUJIFILMの FinePix F10 」を買いました。途中、「PANASONICの LUMIX DMC-FX7 」にしようかとしましたが、店員さん曰く、「LUMIX DMC-FX7」は電池がすぐ無くなりますとの事で、「FinePix F10」にしました。「LUMIX DMC-FX7」は、あゆのCMに引かれて買う人が多いそうですが、電池の持ちが悪いとのコメントも多いとの事です。ちなみに、2005年5月5日時点の価格.comのデジカメ人気ランキングでは、「FinePix F10」が1位、「LUMIX DMC-FX7」は5位になっています。

「@ビリング」(BlogPet)

きのうはここまで料金が電話された!
ひろしがここまで電話したかもー。
ひろしとビリングが電話したかった。
きのうタローが、電話したいなぁ。
ひろしは料金みたいな電話しなかった。

ライブドアのポッドキャスティングサービス「ネットラジオ/ねとらじポッドキャステ...

*このエントリは、BlogPetの「タロー」が書きました。

ひらたさんの「dh's memoranda」の下記の記事を読んで、自分のブログについて考えてみました。

私も、「ブログは、書きたい時に書きたい事を書く」が基本ですが、日頃気を付けている事を、補足します。私のブログは、備忘録や日記として自分のために書いている部分が大きいのですが、その中にも、貴重な時間を割いて読んで頂いている読者の方に少しでもメリットを感じて頂ける様にという気持ちで書いています。加えて、公にする事で他の人に見られていると言う緊張感を持って、言葉使いや感情表現にはそれなりの配慮をする様にしています。

日経の春秋にブログのことが... [dh's memoranda]

「毎日書くのって苦痛じゃありませんか?」と良く聞かれます。そんなときはこう答えています。「毎日書く必要もないですし、高尚なものでもないので、気がむいたときに書けばいいんじゃないでしょうか。たまに書こうと思ったときにこそ、簡単に書けることが効果を発揮します。簡単だから、暇ができたとき、書きたいことができたときに、好きに書けばいいと思います。」

ゴールデンウィークも半ばを過ぎ、暖かい陽気の中、小貝川まで散歩しました。白いきれいな花が咲いていましたが、残念ながら私には名前が判りませんでした。背の高い赤っぽい花はスカンポ(スイバ)でしょうか。「野に咲く花の名前は知らない だけども野に咲く花が好き」と昔の歌を思い出しました。

IMG_0892.JPG

Bloglines」は、単体のRSS リーダソフトではなくて、オンラインサービスです。ブラウザさえあれば、どこでも使えるので便利です。今までもRSS リーダはいくつか使ってみたのですが、なかなかしっくりくるものが無くてほとんど使っていませんでした。

選択に当たっては、えむもじらさんの「RSS リーダのシェア」や、メディア・パブさんの「RSSリーダーのシェア争い,Bloglinesが独走 」、hail2u.netさんの「続・Bloglinesのススメ」などを参考にさせて頂きました。世界的にも一番使われている様です。日本語メニューも使えます。

bloglines.gif

2004年11月に発表されていたH.264対応の「QuickTime 7」が出ました。H.264については、地上デジタル・1セグ放送のH.264対応の携帯端末がもうすぐ出るだろうし、ソニーPSPはH.264コーデックを搭載しています。また、Appleが加入したBlu-ray Disc Assosiation(BDA)ではBD-ROMにH.264コーデックも必須となっています。この様な事から、H.264はこれから本格化してくると思われます。Windows版の公開を期待しています。

アップル、H.264に対応した「QuickTime 7」公開~Windows版は未定

最新版では、Blu-ray Discや3G携帯電話の3GPP形式によるコンテンツに利用されるコーデックである「H.264」に正式に対応した。有料版の「QuickTime 7 Pro」(3,400円)では、メール添付やWebサイトへの投稿など、用途に応じたサイズに自動的に変換する機能も搭載した。

Firefox」の健闘ぶりはすごいです。4月29日には、5,000万ダウンロードを超えており、「Congratulations!」のページでは、カウントアップが続いています。えむもじらさんの「Firefox のシェアは10%」によると、ヨーロッパの Firefox のシェアは大きく、フィンランドでは 30.9%になっています。

「Firefoxの市場シェアが10%超に、Netscapeは衰退」、米調査より

多くのユーザーがIEに代わるブラウザを探していることから、Firefoxは今後もシェアを拡大する見通しだ。Janco社CEOのVictor Janulaitis氏は、「第3四半期にはシェアが最大25%に達することもあり得る」と予測する。

初めて「feed meter」を設置した2004年12月16日時点では、人気度 1.5でランク外でした。2005年5月1日時点では、人気度 1.7と少しアップしていますが、最近のランキングでは、最下位の300位でも人気度 1.9以上だったので、ちょっとびっくりです。

feedmeter.gif

宝くじで一攫千金狙い

家内曰く、細木数子の六星占術によると、私は12年に一度の幸運な年で、特に「財成運」がいいそうです。と言う事で、「宝くじ」に挑戦中です。いろいろ種類があります。また、運気のいい日があるそうで、そこを狙って買っています。今までのところ、3月のグリーンジャンボを含め当たっていません。私はもともとくじ運悪いですから。残念!

このアーカイブについて

このページには、2005年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2005年4月です。

次のアーカイブは2005年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

月別 アーカイブ

ウェブページ

Powered by Movable Type 7.3